アメショーブログ 1414
(7/12)・・・おはようございます。
第三次隔離生活が定着してほぼ一年が経過した頃のことです。
クーの様子に変化が現れました。
たまに北側で寛いでいるコジロをいじめるようになったのです。
今までのクーにはあり得ないことでした。
私は悪い予感がしました。
それから数日後・・・。
再びクーがびっこをひいて歩き出しました。
そして数歩歩いた直後、座り込んで歩けなくなってしまったのです。
腎臓の再発だと直感しました。
急いでかかりつけの動物病院へクーを連れて行きました。
予感的中です。
しかも、今度は腎不全の発症です。
一年前に、腎臓の機能が衰えていた時よりも、数値が極端に高くなっていたのです。
腎臓を患った場合、腎不全となる前に食い止めること・・・。
あれだけ念頭に置いていたのに、まさかの腎不全への進行です。
クーは、そのまま入院となりました。
今から一年と七カ月前の、十二月の初旬のことでした。
アーマーカットタワー プレイ
避暑タイム
エアコン作動で集合
昔はいつでもど真ん中にクーがいたことが懐かしい
第三次隔離生活が定着してほぼ一年が経過した頃のことです。
クーの様子に変化が現れました。
たまに北側で寛いでいるコジロをいじめるようになったのです。
今までのクーにはあり得ないことでした。
私は悪い予感がしました。
それから数日後・・・。
再びクーがびっこをひいて歩き出しました。
そして数歩歩いた直後、座り込んで歩けなくなってしまったのです。
腎臓の再発だと直感しました。
急いでかかりつけの動物病院へクーを連れて行きました。
予感的中です。
しかも、今度は腎不全の発症です。
一年前に、腎臓の機能が衰えていた時よりも、数値が極端に高くなっていたのです。
腎臓を患った場合、腎不全となる前に食い止めること・・・。
あれだけ念頭に置いていたのに、まさかの腎不全への進行です。
クーは、そのまま入院となりました。
今から一年と七カ月前の、十二月の初旬のことでした。
アーマーカットタワー プレイ
避暑タイム
エアコン作動で集合
昔はいつでもど真ん中にクーがいたことが懐かしい
この記事へのコメント
皆が集合のときは、強い猫ちゃんが真ん中の
場所ですか?
コジロくんはテーブル付近が多いですよね・・・。
なんとなく定位置があるのでしょうかね~^^
モノトーンの綺麗な模様になってますね。
こんばんは。
強いかどうかは別として、ドン・クーはいつもど真ん中でした。
おやつタイムもエアコンタイムも。(笑)
定位置、あるかもしれません。
亡きクーは、どんな時にもど真ん中でした。(笑)
クーの周りにはウミ、ハル、ハナが定位置でした。
今は中心猫はいないかな。
こんばんは。
ありがとうございます。
日差しの加減でこのこような写真となりました。