アメショーブログ 1404
(7/6)・・・おはようございます。
モモのリビング滞在時間はだんだん長くなりました。
最初は二十分前後だったものが、一週間後には二時間程度まで伸びました。
その間は、リビングのドアを開け放し、他のコたちも自由に行き来するようになりました。
リビングでの滞在に飽きると、モモは北側の部屋へと向かいます。
他のコたちとすれ違う時も、いつもの威嚇はなくなりました。
気が向くと鼻を近付けて挨拶までするモモ。
明らかに激変です。
険しかった顔付きも随分と穏やかになり、昔のお茶目なモモに戻りつつありました。
奇跡が起こったのです。
子宮を摘出したことで、モモの中のメスの本能が減少したのか、はたまた性格が戻ったのかはわかりません。
いずれにしても、だれとも接触をしなかったモモがみんなとの交流を求め始めました。
一番喜んだのは、ママ大好きのコジロです。
「怪我の功名」、「ひょうたんからこま」・・・。
何でもいいけれど嬉しい限りです。
こうして、だんだんとリビングのドアを全開する時間が長くなっていったのです。
長年の隔離生活も、とうとう終わりの気配。
諦めなければ奇跡は起こる・・・。
身にしみて実感した瞬間です。
ひんやりアイスベッド HCB-ブルー
コジロ
ウミ
ハナ
テーブルの上で避暑
板の間ならどこでも乗るにゃんず
ハルは暑くても布団の上
モモのリビング滞在時間はだんだん長くなりました。
最初は二十分前後だったものが、一週間後には二時間程度まで伸びました。
その間は、リビングのドアを開け放し、他のコたちも自由に行き来するようになりました。
リビングでの滞在に飽きると、モモは北側の部屋へと向かいます。
他のコたちとすれ違う時も、いつもの威嚇はなくなりました。
気が向くと鼻を近付けて挨拶までするモモ。
明らかに激変です。
険しかった顔付きも随分と穏やかになり、昔のお茶目なモモに戻りつつありました。
奇跡が起こったのです。
子宮を摘出したことで、モモの中のメスの本能が減少したのか、はたまた性格が戻ったのかはわかりません。
いずれにしても、だれとも接触をしなかったモモがみんなとの交流を求め始めました。
一番喜んだのは、ママ大好きのコジロです。
「怪我の功名」、「ひょうたんからこま」・・・。
何でもいいけれど嬉しい限りです。
こうして、だんだんとリビングのドアを全開する時間が長くなっていったのです。
長年の隔離生活も、とうとう終わりの気配。
諦めなければ奇跡は起こる・・・。
身にしみて実感した瞬間です。
ひんやりアイスベッド HCB-ブルー
コジロ
ウミ
ハナ
テーブルの上で避暑
板の間ならどこでも乗るにゃんず
ハルは暑くても布団の上
この記事へのコメント
テーブルも木だから避暑場になるんですね。そういえばローカや階段によく寝そべってますね。
やはり猫ちゃんたち少しでも高い所で
板の上が良いようですね
クロ君もちゃかり上に載って寝てます(笑)
こんばんは。
板の間やタイルは避暑地です。
もっとも、みんなが寝そべって体温で温まりすぐに場所変えです。(笑)
こんばんは。
高い場所、好きですね~。
ハルは新聞紙の上にでも乗ります。(笑)
兄妹がいれば寂しくないのかと思いますが、
コジロくんは一人っ子のようなものですからね。
モモちゃんの傍にいたのでしょうかね~。
テーブルの上は、3にゃんずも伸びて寝ています。
気持ち良いのでしょうね~~。
コジロは踏まれても蹴られてもモモママに寄って行ったものです。
やっと優しいママになり、本当に嬉しそうに寄りそっていました。(笑)
最後はモモも根負けのようでした。
板の間、タイルは避暑地となりますが、すぐに体温で温かくなりみんなさまよっています。