アメショーブログ 1474
(8/11)・・・おはようございます。
昨日、猫が人間と添寝する場合、「より顔の近くであることが優位」と記載致しました。
ハルは顔の上、タロとジロは枕の向こう側に頭を乗せて、そしてハナは脇腹で寝ています。
私の周りは大体いつもそんな構図なのですが、はにかみチビタの存在を忘れていました。
さて、チビタの場所は・・・。
足の側です。
何故か人間の足に愛着??を持っているチビタ。
以前にも何度か記載しましたが、足にすりすりはチビタだけです。
何がいいのでしょう・・・。
チビタはなかなかの知恵モノです。
足の近くで寝ているもう一つの理由は・・・。
お腹が空くと、足の指を噛んで起こすのです。
しかも遠慮なく。
毎度のことながら、私は飛び起きます。
暗い中、足元を見るとチビタを確認。
しかし、そこは猫の朝知恵。
いくら一瞬起こしたとしても、また寝てしまう人間の習性を知らないのです。
私は、直後に再び眠りにつきます。
二度と噛まれないように、暑くてもしっかり布団の中に足をしまいながら・・・。
チビタと私の勝負は、今夜も私の勝ち・・・。
否、熟睡して暑くなって足を放り出して、またチビタに噛まれるのですが。(笑)
寝ていても、何かしらしてくれるアメショー軍団です。
<素敵なお知らせ>
きらら(3にゃんず)さんのブログにて、クー一族を可愛いイラストと共に掲載して頂きました。
アメリカンショートボディー?なラッキーとその兄弟
きらら(3にゃんず)さん、いつもありがとうございます。
リッターメイド ラビー
チビタ
夜中に人間を起こしているから・・・
朝から熟睡
昨日、猫が人間と添寝する場合、「より顔の近くであることが優位」と記載致しました。
ハルは顔の上、タロとジロは枕の向こう側に頭を乗せて、そしてハナは脇腹で寝ています。
私の周りは大体いつもそんな構図なのですが、はにかみチビタの存在を忘れていました。
さて、チビタの場所は・・・。
足の側です。
何故か人間の足に愛着??を持っているチビタ。
以前にも何度か記載しましたが、足にすりすりはチビタだけです。
何がいいのでしょう・・・。
チビタはなかなかの知恵モノです。
足の近くで寝ているもう一つの理由は・・・。
お腹が空くと、足の指を噛んで起こすのです。
しかも遠慮なく。
毎度のことながら、私は飛び起きます。
暗い中、足元を見るとチビタを確認。
しかし、そこは猫の朝知恵。
いくら一瞬起こしたとしても、また寝てしまう人間の習性を知らないのです。
私は、直後に再び眠りにつきます。
二度と噛まれないように、暑くてもしっかり布団の中に足をしまいながら・・・。
チビタと私の勝負は、今夜も私の勝ち・・・。
否、熟睡して暑くなって足を放り出して、またチビタに噛まれるのですが。(笑)
寝ていても、何かしらしてくれるアメショー軍団です。
<素敵なお知らせ>
きらら(3にゃんず)さんのブログにて、クー一族を可愛いイラストと共に掲載して頂きました。
アメリカンショートボディー?なラッキーとその兄弟
きらら(3にゃんず)さん、いつもありがとうございます。

リッターメイド ラビー
チビタ
夜中に人間を起こしているから・・・
朝から熟睡
この記事へのコメント
本当に可愛いですね~
見ていると、自然に笑ってます
リンクありがとうございます
毎日あついですね。
チビタちゃん、お腹すくとママさんの足の指を噛んで
起こすの・・(笑)
ママさん寝不足になるよ・・・((+_+))
チビタちゃんはお昼寝はたっぷりですね・・(*^_^*)
こちらこそありがとうございました。
素晴らしい記事を楽しませて頂きました。
素朴な画像ばかりですが、素敵にアレンジして頂き感謝しています。
チビタはこの中にいる時は静かです。(笑)
こんばんは。
残暑は厳しいです。
どうぞご自愛下さい。
チビタは夜中に人間を起こして、朝から熟睡です。(笑)
私は一度起こされても、何が何でも寝ます。
日々、チビタとの戦いです。
さすが大家族のおかみさん!という感じですね(笑)
チビタ君!君は昼間熟睡できるけど、くーママは昼間は寝られないのよ、夜くらいゆっくり寝かせてあげてね~(*^_^*)
十数年間この生活をしていると、様々なことに慣れます。
元々、地震でも起きないので、猫の五、六匹は全く平気です。(笑)
それしても、策士・チビタのいろいろな手法には閉口です。(苦笑)
チビタは朝から爆睡です。
私もくっつきにゃんこと寝ておりますが、あつ~いといいながら
寝ております(笑)
暑くてもひっつくニャンコたち。
でも寝入った後は知りません。
何度か蹴っ飛ばしたこともあるので、寝相が悪いと逃げていくのかもしれません。(笑)