アメショーブログ 1446
(7/28)・・・おはようございます。
クーが他界して、それぞれに少しずつの変化が見え始めた一族。
モモ、ジロ、チビタ・・・。
そして、ハルの変化です。
クーが大好きで、いつでもどこでもクーにひっついていたハル。
突然の死にどんな反応を示すのか、少し心配でした。
ハルだけではありません。
ウミもハナもクーが大好きでした。
「死」を認識できるのかどうかはわかりませんが、存在がなくなったことは感じ取るでしょう。
クーが亡くなってしばらくの間、ハルは「ウンニャ」という独特の鳴き声でクーを探していたようです。
何度も病院へ運ぶために使用したキャリーの中、クー愛用の座布団、大好きな場所だった出窓・・・。
そこかしこを覗いては「ウンニャ」。
そんな光景が数日間続きました。
サイドバーの紹介欄にも記載していますが、ハルの特徴は、「アタシをみて、アタシはここよ」という自己顕示です。
もちろん今でも、私の腕枕で眠ったり、パソコンの横で前足モミモミをして常に接触を求めます。
でも、クーが他界して以降のハルは、「アタシをみて」という自己顕示より、天真爛漫にひとりで楽しむ姿でした。
ハルの記事を記載する時に、超天真爛漫と形容するのはそのためです。
クーを亡くして悲しむのかと心配していました。
しかし、見事に強く生きるハルの姿がありました。
悲しみをものともせず、より前向きに、より楽しく、より健やかに・・・。
ハルを見ていると、そんな感じがします。
そんなハルに触発されて、偏屈モモ、はにかみチビタも和やかなムードを保っています。
どこの世界でも、「明るく、楽しく」は良い連鎖を生みだすのだと、クー一族を眺めながら実感しています。
ヤマヒサアドメイト キャットハンモック
ハル のびのび寝てると思ったら・・・
ちゃっかりコジロを枕
あまりだれかと群れないコジロは嬉しいのかもしれない
クーが他界して、それぞれに少しずつの変化が見え始めた一族。
モモ、ジロ、チビタ・・・。
そして、ハルの変化です。
クーが大好きで、いつでもどこでもクーにひっついていたハル。
突然の死にどんな反応を示すのか、少し心配でした。
ハルだけではありません。
ウミもハナもクーが大好きでした。
「死」を認識できるのかどうかはわかりませんが、存在がなくなったことは感じ取るでしょう。
クーが亡くなってしばらくの間、ハルは「ウンニャ」という独特の鳴き声でクーを探していたようです。
何度も病院へ運ぶために使用したキャリーの中、クー愛用の座布団、大好きな場所だった出窓・・・。
そこかしこを覗いては「ウンニャ」。
そんな光景が数日間続きました。
サイドバーの紹介欄にも記載していますが、ハルの特徴は、「アタシをみて、アタシはここよ」という自己顕示です。
もちろん今でも、私の腕枕で眠ったり、パソコンの横で前足モミモミをして常に接触を求めます。
でも、クーが他界して以降のハルは、「アタシをみて」という自己顕示より、天真爛漫にひとりで楽しむ姿でした。
ハルの記事を記載する時に、超天真爛漫と形容するのはそのためです。
クーを亡くして悲しむのかと心配していました。
しかし、見事に強く生きるハルの姿がありました。
悲しみをものともせず、より前向きに、より楽しく、より健やかに・・・。
ハルを見ていると、そんな感じがします。
そんなハルに触発されて、偏屈モモ、はにかみチビタも和やかなムードを保っています。
どこの世界でも、「明るく、楽しく」は良い連鎖を生みだすのだと、クー一族を眺めながら実感しています。
ヤマヒサアドメイト キャットハンモック
ハル のびのび寝てると思ったら・・・
ちゃっかりコジロを枕
あまりだれかと群れないコジロは嬉しいのかもしれない
この記事へのコメント
ハルちゃんはじめクー一族の皆さん、
クーちゃんのぶんまで幸せにね~!
たくさんの子たちが一緒に暮らしていると いろいろな関係が生じるのでしょうが 一人 ムードメーカーがいて その子につられて みんなが良い方向に廻りだすと どんどん全体のムードがよくなりますよね。まるで なでしこジャパ~ンみたいですね。
おはようございます。
ありがとうございます。
みんなはクーの分まで食べて幸せです。(笑)
正の連鎖は、猫社会でも共通です。
クーは大きな置き土産を残してくれました。
クーの魔法・・・、本当にそう思います。
みんなが元気で仲良く過ごしている光景は、クーを安心させることでしょう。
クー亡き今、一族のキーマンはジロとウミと、正の連鎖を生むハルです。
やはり猫ちゃんの世界でも
皆を和ませていい方に引っ張ってい猫ちゃんが居るのですね
ハルちゃんはクーちゃんがいなくなり、皆が暗くなって
いるの悟り皆を元気付けてるかもね・・(*^_^*)
ハルちゃんは猫生活をエンジョイしてるのですね~♪
これは生まれ持った性格でしょうかね・・・。
天真爛漫なハルちゃん!
だからみなさんに人気があるのですね!^^
ハルちゃんといるとみんな楽しくなる!、というかんじでしょうかね。
コジロくんも嬉しそうに見えますね^^
こんばんは。
ハルはムードメーカーです。
いつでもどこでもひとりで楽しんでいます。(笑)
その光景には感服しています。
素質もあったのでしょうね。
でも、悲しみがハルを大きくしました。(笑)
猫社会は、人間社会の縮図みたいに思えます。
みんなそれぞれ、自分の役割を果たしています。
じぶんからは群れないコジロやハナ。
ひっついてもらうことは実は嬉しいようです。
ノアちゃんの存在はとても大きなものだったのでしょうね。
あずきちゃんが、テレビに写ったノアちゃんそっくりの猫ちゃんを食い入るように見ていた姿、とても印象的でした。
あずきちゃん、早く心底元気になれる日がくるといいですね。
お子様の誕生が、そのそきっかけになってくれたらいいですね。