アメショーブログ 1364
(6/15)・・・おはようございます。
さて、ジロ・タロ・ハル・ハナが完全に離乳して半年ほど経過した頃、徐々にモモのコ離れが始まりました。
野生の世界でのしきたりを、モモは家の中で敢行しようとしたのです。
だんだんとコドモたちを寄せ付けなくなりました。
その頃には子猫たちも相当大きくなり、てんでに活動するようになっていました。
モモの徹底的なコ離れは、子猫たちが生まれてから約十ヶ月が経過した頃に完了しました。
北側の部屋だけがモモの生活圏となり、一切リビングには寄り付かなくなったのです。
コドモたちが北側の部屋に現れると、途端に威嚇が始まります。
不思議なことに、ウミに対してもモモは威嚇を始めました。
モモに近付けるのは唯一亡きクーだけとなりました。
しかたなく、リビングのドアを閉めての隔離生活がこの時から始まりました。
クーだけは、リビングと、北側の部屋とを自由に行き来する日々。
モモと隔離されたコドモたちは、それから何年もウミに可愛がられて育つことになるのです。
ひんやりアイスベッド HCB-ブルー
チビタ
専用特大ベッドで
珍しく手のお行儀は良い
モモ
「ゴロニャンポーズ」
チビタの特大ベッドにウミが寝るとこんな感じ
ハルの一瞬動画
さて、ジロ・タロ・ハル・ハナが完全に離乳して半年ほど経過した頃、徐々にモモのコ離れが始まりました。
野生の世界でのしきたりを、モモは家の中で敢行しようとしたのです。
だんだんとコドモたちを寄せ付けなくなりました。
その頃には子猫たちも相当大きくなり、てんでに活動するようになっていました。
モモの徹底的なコ離れは、子猫たちが生まれてから約十ヶ月が経過した頃に完了しました。
北側の部屋だけがモモの生活圏となり、一切リビングには寄り付かなくなったのです。
コドモたちが北側の部屋に現れると、途端に威嚇が始まります。
不思議なことに、ウミに対してもモモは威嚇を始めました。
モモに近付けるのは唯一亡きクーだけとなりました。
しかたなく、リビングのドアを閉めての隔離生活がこの時から始まりました。
クーだけは、リビングと、北側の部屋とを自由に行き来する日々。
モモと隔離されたコドモたちは、それから何年もウミに可愛がられて育つことになるのです。
ひんやりアイスベッド HCB-ブルー
チビタ
専用特大ベッドで
珍しく手のお行儀は良い
モモ
「ゴロニャンポーズ」
チビタの特大ベッドにウミが寝るとこんな感じ
ハルの一瞬動画
この記事へのコメント
今は モモちゃん みんなと同じスペースにいますよね。いつから同じスペースに戻ってきたんですか?
実は何年間も完全別居生活でした。
同じ空間に戻ってきたのはここ数年のことです。
これからの記事に記載するつもりですが、長い年月がかかりました。(笑)
完全に仲間、いや家族と関わらないとは!
モモちゃんは、今はリビングでくつろいでいますよね。
でも、長いこと北の部屋にいたのですね・・・。
また、お話の続きをお願いします^^
ハルちゃん今日も絶好調ですね♪
動物の世界子供を一人前にさせるのに厳しさがみえますね
その点人間の世界は甘い~~(^^♪
チビタちゃん大きいのですね、ウミちゃんが寝るとベットが
巨大に見えます・・(笑)
徹底的なコ離れは遂行されました。
モモの強さです。(笑)
家猫での強行実現に当時は驚きました。
長い年月、猫社会にもいろいろありました。(笑)
クー一族と暮らして、猫という生き物の奥深さと、そして動物の世界の厳しさを教えられました。
今でも驚きや感動の日々です。
ハルはいつでも絶好調です。(笑)
こんばんは。
本当に動物の世界は厳しいですね。
教えられることが多々あります。
チビタは巨体生物です。(笑)
ウミの3倍? 4倍??
一族の歴史です。
猫社会にもいろいろあります。
家族が固い結束を結ぶまで、まだまだいろんな事があり、そして時間もかかりました。
今になれば全て楽しい想い出です。(笑)
クー一族の歴史、毎日興味深く拝読しています。ジロ君が先頭でタロ君がしんがり、今も変わらない関係に思わず笑みがこぼれました。
モモちゃん、もしかしたらもう一度子供が欲しかったのかもしれませんね。動物の世界では子離れしていないと次の子作りができないそうです。それだけクーさんを愛していたのかも
ありがとうございます。
猫とは実に不思議かつ奥の深い動物ですね。
特にメス猫の神秘性には、いつまでたっても驚かされます。
モモはクーが大好きでした。
ウミもハルもハナもジロも。
クーのお葬式の朝のモモの光景が、一族の長たるクーへのひたすらな恋慕だったのでしょう。