アメショーブログ 468
(3/7)・・・暖かくて伸び切っていた我が家のニャンコたち。
一転して気温の下がった今日は、みんなで丸くなっていました。
つくづく気温に敏感です。
先日の記事に、タロのひっくり返った耳を記載しました。 アメショーブログ 464参照
ジロ・タロ・ハル・ハナが生まれたばかりのよちよち歩きの頃、タロだけは舌がうまくしまえずにいました。
当時の写真を見ると、いつもタロの口からは舌がはみ出ています。
段ボールで囲った中に仔猫たちを入れておいても、他のさんにんはよじ登って外に出ましたが、タロだけは最後まで登ることができなかったのです。
何もかもが遅かったタロ・・・。
それが今となってはだれよりも威勢よく家中を走り回り、ハバをきかせています。
成長が早いからそのままぶっちぎるとは限らない、ということを実証した?タロ。
まあ、極めて空威張りの感の強いクー一族の反応ではありますが・・・。(苦笑)
ペットディッシュ 自動給餌器
ジロ
大きな体を押し込めて
モモ
一日中ストーブの前で・・・どれが脚やら手やら
一転して気温の下がった今日は、みんなで丸くなっていました。
つくづく気温に敏感です。
先日の記事に、タロのひっくり返った耳を記載しました。 アメショーブログ 464参照
ジロ・タロ・ハル・ハナが生まれたばかりのよちよち歩きの頃、タロだけは舌がうまくしまえずにいました。
当時の写真を見ると、いつもタロの口からは舌がはみ出ています。
段ボールで囲った中に仔猫たちを入れておいても、他のさんにんはよじ登って外に出ましたが、タロだけは最後まで登ることができなかったのです。
何もかもが遅かったタロ・・・。
それが今となってはだれよりも威勢よく家中を走り回り、ハバをきかせています。
成長が早いからそのままぶっちぎるとは限らない、ということを実証した?タロ。
まあ、極めて空威張りの感の強いクー一族の反応ではありますが・・・。(苦笑)
ペットディッシュ 自動給餌器
ジロ
大きな体を押し込めて
モモ
一日中ストーブの前で・・・どれが脚やら手やら
この記事へのコメント
最後の寒の戻りでしょうか。
この雪がとけたらいよいよ春ですね。
コメント、どうもありがとう!
ほしいわー。タロちゃんは急激に成長していった
子なんですねー。みんな同じではないってことですよね。
ウチもこの子はこれができるのにあの子はできないなんて
一つの事柄を見て、最初は判断しちゃってたところが
あるんですが、それぞれみんな得意不得意があるんだなって
いうのがだんだんわかってきましたねー。そういう個性が
また多頭飼いは面白いです。
大器晩成?なんていいモノではないですが、成長過程はニャンコもそれぞれですね。
何でも人間にたとえてしまいがちですが、ニャンコの生活やキャラクターって、大体あてはまりますよね。(笑)
コメント、どうもありがとう!
やっぱりタロちゃんはきっと大器晩成型ですよ
今日も寒いですね
カルピンを湯たんぽにしたい位です(笑)
カルピンもストーブの前が大好きです。一番良い位置にでーんと寝そべっています。ウチに来た当初は、ヒーター(?)に近付きすぎて、ヒゲがクルクルのチリチリになってしまった事もありますが(汗)
ニャンコは快適な場所を探す名人ですからね。
それぞれにこだわりある・・・。
ヒゲがクルクル・・・。
あります、あります。
コメント、どうもありがとう!